http://www.jatone.or.jp
TNagrinet21会員規約要旨
第1章 総則 第1条 規約の適用 第2条 規約の変更 第2章 情報提供サービスの内容 第3条 サービスの種類 第4条 運用時間 第3章 会員 第5条 会員の定義 第6条 IDおよびパスワードの管理 第7条 利用申込 第4章 本規約の運用 第8条 個別の利用規定 第9条 他のネットワークの利用 第10条 一般的ルール 第5章 禁則事項 第11条 禁止事項の規定 第6章 サービスの提供中止および会員資格の取り消し 第12条 サービスの提供中止 第13条 会員資格の取消し 第7章 利用料金/料金規定 第14条 総則 第15条 利用料金 第8章 損害賠償 第16条 損害賠償 第9章 保守 第17条 ネットワークの保守 第10章 著作権等 第18条 「TNagrinet21」上の著作権等 第11章 利用上の注意 第19条 権利の譲渡 第20条 利用範囲の制限 第21条 会員の義務 第22条 退会 第23条 本サービスの利用許諾の解約 第12章 その他 第24条 規約の発効 第25条 付則 TNagrinet21 会員規約 2003年6月10日制定 「TNagrinet21」は、JA利根沼田(以下JAという)が提供する営農関連に関するインターネットメディアです。インターネットを利用し、「TNagrinet21」会員に情報を提供するサービスで、JAとその提携先が協同して管理・運営しています。「TNagrinet21」の円滑な運営と普及をはかるため、本規約を定めます。 第1章 総 則 第1条(規約の適用) 本会員規約は、「TNagrinet21」を会員が利用する際の一切の関係に適用されます。 第2条(規約の変更) 1.「TNagrinet21」は、会員の承諾を得ることなくこの規約を変更することがあります。 2.変更については、「TNagrinet21」のホ−ムページ上に最初に表示した後1ヵ月を経 過した時点で、全ての会員が了承したものとみなします。 第2章 情報提供サービスの内容 第3条(サービスの種類) 1.情報提供サービス 気象情報、売立市況情報、トマト選果結果情報等、Web上で随時配信していきます。但し、会員へのサービスを向上させるために、「TNagrinet21」がプログラム、情報内容を変更することがあります。 2.ID・パスワードの設定 IDはJAが一括して設定いたします。パスワードは会員に設定して頂きます。 第4条(運用時間) サービスは、原則として24時間稼働としますが、メンテナンスのため一時サービスを中断することもあります。 第3章 会 員 第5条(会員の定義) 会員とは、本規定を承諾の上、JAが指定する手続きによりサービスの利用をお申し込みいただいた方で、「TNagrinet21」料金規定(以下「料金規定」とします。)に規定する料金を所定の手続きでお支払いできる方をいいます。 第6条(IDおよびパスワードの管理) 1.JAはサービス利用のためのIDおよびパスワードを設定し、会員に通知します。 2.パスワードの管理および使用は会員の責任とし、使用上の過誤または第三者による不正 使用については、JAは一切その責任を負いません。 3.JAが会員に貸与したIDは当該会員のみがご利用できるものであり、第三者の使用、 譲渡、再貸与等はできません。 第7条(利用申込) 1.「TNagrinet21」利用申込書の提出、もしくは「TNagrinet21」ホームページ上 の会員登録フォームにより利用申込みが出来ます。 2.JAは会員の承認・登録と同時に会員に通知を行います。 第4章 本 規 約 の 運 用 第8条(個別の利用規定) 本サービスのサービスメニューには、JAの個別の利用規定が設けられている場合があります。別途利用規定が定められているサービスメニューをご利用の際は、これらの利用規定に従ってご利用いただきます。これらの利用規定が本規約と異なる定めをしている場合は、これらの利用規定が優先します。 第9条(他のネットワークの利用) 本サービスを通じて他のネットワークサービス等をご利用の際は、接続先で設けられている利用規定に従ってご利用いただきます。これらの利用規定が本規約と異なる定めとなっている場合は、これらの利用規定が優先します。 第10条(一般的ルール) その他会員には、JAが本サービスを通じて提供するインターネットご利用の一般的なルール、ならびにJAが必要に応じて随時行う指示に従っていただきます。 第5章 禁 則 事 項 第11条(禁止行為の規定) 1.JAでは全ての会員にご満足のいただけるインターネット接続サービスを提供するため 次の各行為は禁止させていただきます。 *誹謗・中傷・猥褻等公序良俗または法令に違反する文書・図画等の頒布および掲示等。 *JAの承諾なしに営利を目的とする活動を行なうこと。 *他の会員IDまたはパスワードを不正に使用すること。 *他の会員または第三者に迷惑・不利益を与える等の行為、JAのサービスに支障をき たすおそれのある行為、その他JAが不適当と判断したもの。 2.前項において、禁止される文書等については会員に通知することなしに削除することが あります。 3.会員が前項の禁止される行為により故意にJAのサービスを運用停止もしくはそれに近 い状態に至らせた場合、JAがこれに被る損害に相当する金額を請求いたします。 第6章 サービスの提供中止および会員資格の取り消し 第12条(サービスの提供中止) 1.「TNagrinet21」は次の場合に、サービスの提供を中止することがあります。 (1)理由の如何を問わず3ヵ月の予告期間を以って会員に「TNagrinet21」サービス中 止の通知を行ったとき。 (2)設備の保守または工事上やむを得ないとき。 (3)電気通信事業者が電気通信サービスを中止したとき。 2.「TNagrinet21」は、サービスの提供を中止するときは、あらかじめその旨を会員に 通知します。ただし、緊急やむを得ない場合は、この限りではありません。 3.「TNagrinet21」は、前項の中止にともなう会員または第三者からの損害賠償の請求 その他一切のクレームに対する責任を負いません。 第13条(会員資格の取消し) 1.「TNagrinet21」は、会員が次のいずれかに該当する場合は、会員資格の取消しをす ことがあります。 (1)利用料金を一度でも納入しなかったとき。 (2)第11条(禁止行為)、第19条(権利の譲渡)、第20条(利用範囲の制限)、第 21条(会員の義務)の規約に違反したとき。 (3)第5条に定める会員要件に該当しなくなったとき、もしくは、「TNagrinet21」が 会員資格を継続させることが望ましくないと判断したとき。 (4)その他、本規約に違反したとき。 第7章 利 用 料 金 / 料 金 規 定 第14条(総則) 1.会員が使用するコンピューターシステムおよび通信機器設置に関する費用、本サービス を利用するために用した電話料金等の利用料および各種申請料等は会員の負担とします。 2.会員が、本サービスを通じてインターネットに接続された他ネットワークとの接続を行 う場合の費用は、接続先で設けられた利用規定、料金規定、支払方法で会員個人の責務 によって直接接続先に支払っていただきます。 第15条 利用料金 1.月額1,500円となります。 2.ただし、事務管理上、上期(3〜8月分)1回、下期(8〜2月分)1回、会員の振替 指定口座から振替えさせて頂きます。 3.利用料金の課金開始は、利用開始日が月途中の場合、翌月分からとさせて頂きます。 第8章 損 害 賠 償 第16条(損害賠償) 1.本規約、本サービス提供、本サービスの事故等によって、直接もしくは間接的に生じた 会員またはそれ以外の第三者の損害については、その理由、損害の程度如何にかかわら ず、JAはその責任を負いません。 2.機器の故障、回線の異常、電力の不安定、火災その他の偶発事故、その他合理的管理を 越えて発生した諸原因によって会員が本サービスを利用できなかった場合、JAは本規 約の不履行の責任を負いません。 3.第19条(権利の譲渡)、第20条(利用範囲の制限)、第21条(会員の義務)の規 約に違反した会員の行為により損害が発生した場合は、JAはその会員に対してその損 害を賠償するよう請求することができます。 第9章 保 守 第17条(ネットワークの保守) 1.JAでは会員に各サービスを常に良好な稼動状態でご利用いただくために以下の事項に つきご了承いただきます。 *JAは、ネットワークシステムの稼動状態を良好に保つために随時その運用を一時停 止のうえ保守点検を行います。この場合には原則として事前に会員にその旨を通知し ますが、緊急の時は通知することなく一時停止のうえ保守点検を行います。 2.上記及び不測の事故等の止むを得ない事由により、サービス提供の遅延または中断等が 発生してもJAは責任を負わないものとさせていただきます。 3.JAは、会員に事前の通知をすることなく各サービス内容の追加及び部分的改廃をさせ ていただくことがあります。 4.会員は、サービスの運営に支障を与えないために、端末機器を正常に稼働させるものと します。 第10章 著 作 権 等 第18条(「TNagrinet21」の著作権等) 1.「TNagrinet21」上とは、JAのホストコンピューターが提供するデータ保管場所を さします。 2.会員が「TNagrinet21」上において文章、画像、映像、音楽、ソフトウェア等を公開 する場合、第三者の著作権等その他の権利を侵害しないものとします。 3.会員が第三者の著作物及び創作物の違法な公表並びに、複製、変更、翻案または翻訳等 の権利侵害を行なった場合、当該IDの管理者である会員自身に責任が帰属しJAでは 一切の責任を負わないものとします。 4.会員が「TNagrinet21」上を通じて他の会員ならびにJAの著作物、創作物を使用す るにあたっては、著作権法等の関連法規の定める事項を順守して適正な使用をするもの とします。 第11章 利用上の注意 第19条(権利の譲渡) 会員は、サービスの提供を受ける権利を譲渡することはできません。 第20条(利用範囲の制限) 会員は、「TNagrinet21」の事前の書面による承諾なしに会員自らの利用以外の目的で その情報を複製し、または、その方法の如何にかかわらず第三者に提供しないものとします。 第21条(会員の義務) 1.会員は、会員名、住所、電話番号等必要事項において変更になった場合には、JAに直 ちに報告するものとします。 2.会員は、「TNagrinet21」サービスを利用するにあたり、次の行為を行わないものと します。 (1)入力されている情報を改ざんする行為 (2)自らのパスワードを他に譲渡する行為 (3)他の会員のパスワードを不正に使用する行為 (4)サービスの運営を故意に妨害する行為 (5)会費の納入を遅滞し、または納入を拒否する行為 (6)公序良俗に反する情報を故意にサービスに流す行為 (7)その他法令に違反するもの、または違反するおそれのある行為 第22条(退 会) 1.退会方法 会員が退会を希望されるときは、メール又は電話で農業情報センターにご連絡下さい。 メールアドレス jatone@jatone.or.jp 電話 0278-50-6123 2.ID・パスワードの有効期限 ID・パスワードの有効期限は、退会のご連絡をいただいた月末までとなります。 第23条(本サービスの利用許諾の解約) 1.会員が次の各号の一つにでも該当する場合、JAは当該会員からIDを回収し、直ちに 本サービスの利用許諾を解約できるものとします。 *会員が本規約の条項、各利用規定の条項、インターネットの利用モラル等JAからの 指導等のいずれかに違反したためJAより相当な期間を定めて更正の催促をしたにも かかわらず違反行為を中止しない場合。 *会員が指定した振替指定口座が利用不能状態に陥った場合。 2.前項により解約となった会員には、JAが解約した利用月までに発生した料金等をJA の指定する方法でお支払いいただきます。また、当該会員から既にお支払い済みとなっ た料金等は一切払い戻しいたしません。 第12章 そ の 他 第24条(規約の発効) 1.本規約は、お申し込みをいただいた時点より効力を生じます。 2.本規約の有効期間は、お申し込みから1年としますが、期間満了日の1ヵ月前までに会 員、JAのいずれからも文書による契約終了の申し出がないときは、1年間延長し、以 後も同様とします。 第25条(付則) 本規約に定めのない事項ならびに本規約に関する疑義が生じた場合、当事者が誠意を持って話し合いこれを解決するものとします。
戻る