品 種 |
期 間 |
特 徴 |
さんさ |
9月上旬~ |
ピンクの色をしたりんごで、食感がよい。 |
おぜの紅 |
早生品種で大玉!玉揃いが良く糖度と酸度のバランスが良い。 |
つがる |
9月中旬~ |
果肉が柔らかくて甘いりんご。 |
シナノドルチェ |
9月下旬~ |
シャキシャキした酸味の利いたさわやかな食感のりんご。 |
シナノスイート |
味がまろやかで、クセがない。 |
紅玉 |
酸味の強いりんごでお菓子作りに最適なりんご。 |
秋映 |
10月上旬~ |
果肉が堅くて、味が濃い。 |
清明 |
甘みがあり、まろやかなりんご。 |
陽光 |
10月中旬~ |
味が濃くて日持ちが良いりんご。贈答向き |
シナノゴールド |
黄色いりんごで酸味があり、果汁が多い。 |
スリムレッド |
10月下旬~ |
サイズが小さく、食べやすい大きさで子供に人気のりんご。 |
王林 |
酸味が少なく、すっぱいのが苦手な人も食べられるりんご。 |
名月 |
11月上旬~ |
蜜の入りがよく、甘くておいしいりんご。 |
新世界 |
蜜の入りがよく、適度な酸味がある。 |
ふじ |
11月中旬~ |
蜜入りのりんごで、日持ちはりんごの中で一番。贈答に最適。
※蜜入センサーを使用していますので、蜜入保証です。 |
ブルーベリー |
7月中旬~ |
健康食品にも使われている体にいい食べ物。 |